防犯ブザーは子供から大人まで使える防犯アイテムです。しかし防犯ブザーの正しい使い方はご存じでしょうか?実は防犯ブザーは使い方が難しいといわれているのです。
そこで今回は、子供でも使える防犯ブザーの使い方をご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
防犯ブザーを使うメリット
防犯ブザーを使用することで、さまざまなメリットがあります。
ここではいつくかのメリットをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
周囲に危険を知らせることができる
不審者は周囲に気づかれないように行動するため、防犯ブザーを鳴らすと犯行をやめる可能性が高いです。実際に不審者に遭遇した際防犯ブザーを鳴らしたことで、不審者が逃げて行ったという事例もあります。不審者から安全に逃げるためにも、防犯ブザーを持つことをおすすめします。
犯罪を未然に防げる
防犯ブザーをカバンの見える位置に付けておくことで、犯罪を未然に防げる場合があります。不審者は周囲にバレて警察に通報されることを避けようとするため、防犯ブザーを持っている人を狙わないようにします。防犯意識の高さをアピールするためにも、防犯ブザーは見える位置に付けるようにしましょう。
口を塞がれたときでも助けを呼べる
防犯ブザーはピンを引いたりボタンを押すだけで音を鳴らせるので、口が塞がれたときでも助けを呼べます。また怖くて声が出ないときでも助けを呼べるので、子供はもちろん女性にもおすすめできる防犯対策グッズです。
防犯ブザーの正しい使い方
防犯ブザーは音を鳴らせばいいだけではありません。正しい使い方をしないと不審者から逃げられない可能性があります。防犯ブザーの効果を発揮されるためにも、正しい使い方を覚えておくようにしましょう。
防犯ブザーを鳴らすと同時に叫ぶ
防犯ブザーを鳴らせば周囲に気づいてもらえると考えている方が多いですが、人通りの少ない場所では気づいてもらえない場合もあります。また間違えて防犯ブザーを鳴らしたと思われ、助けに来てくれない可能性も考えられます。
不審者に遭遇し防犯ブザーを鳴らす場合は、必ず叫ぶようにしましょう。叫ぶ際は「助けて」じゃなく、「火事だ」と叫ぶのが効果的です。周囲に人が集まりやすくなるため、必ず覚えておくようにしましょう。
防犯ブザーを遠くに投げる
防犯ブザーを鳴らすと不審者は音を止めるために、近寄ってくる場合があります。そのため不審者の気をそらし安全に逃げるために、逃げる方向とは反対側に防犯ブザーを投げるようにしましょう。
すぐに取り外し防犯ブザーを投げるためには、簡単に取り外せるようにしておく必要があります。しかし小学生がすぐに防犯ブザーを取り外すのは困難です。ランドセルに防犯ブザーをつけている場合は、ランドセルをその場に置き逃げるように教えておきましょう。
親子で使いたいおすすめ防犯ブザー
防犯ブザーにはさまざまなものがあり、中には便利な機能付きのものもあります。
ここでは親子で使いたいおすすめ防犯ブザーをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ピンを抜くタイプの防犯ブザー
シンプルなタイプの防犯ブザーです。ピンを抜くだけで簡単に音を鳴らせるので、子供用におすすめできます。
正面についているボタンを押せば底部についているLEDライトが明るく点灯するので、暗いところで細かな作業をしたいときに役立ちます。
ピン抜け防止構造の防犯ブザー
ピンが完全に抜けないピン抜け防止構造の防犯ブザーなので、防犯ブザーを鳴らしたあとに止められなくなったという事態を防ぎます。緊急時は「SOSボタン」を素早く2回押すと大音量のアラームとライトが点滅し、周囲に危険を知らせることができます。
SOS発信できる防犯ブザー
子供が危険なときに保護者が居場所を確認できるSOS発信付きの防犯ブザーです。保護者が駆け付けられるのはもちろん、警察への通報も早く行えます。
高機能な防犯ブザーをお探しの方にぴったりな商品です。
まとめ
ここまでは、子供でも使える防犯ブザーの使い方をご紹介しました。防犯ブザーの正しい使い方を覚えておくことで、不審者から身を守ることができます。これから防犯ブザーを持ち歩く方は、使い方を覚えておきましょう。
「防犯グッズのボディーガード」では、防犯ブザー以外にもさまざまな防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。