鍵穴に特殊な道具を入れ開錠するピッキング。プロの業者が依頼を受けピッキングするのは犯罪になりませんが、不法侵入目的でピッキングするのは犯罪になります。
ここでは、ピッキング防止法とはどんなものなのか、逮捕される条件や禁止されている工具と共に解説します。ぜひ最後までご覧ください。
ピッキング防止法とは
ピッキング防止法は正式名称を「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律」といい、ピッキングなどによる侵入犯罪を未然に防ぐための法律となっています。
ピッキング使用される道具を持っていると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。知らないで持っていることもあるので、どの道具を持っていると逮捕されるのか覚えておくようにしましょう。
ピッキング防止法で逮捕される条件
ピッキング防止法で逮捕されるのは、どのような場合なのでしょうか?ここではピッキング防止法で逮捕される条件について解説します。ぜひ参考にしてください。
特殊開錠具用具の所持
「特殊開錠具用具」と呼ばれる、鍵がなくても鍵を開けることができる用具を持っていると逮捕される場合があります。そのため業者用に販売されているピッキング専用ツールを業者ではない人が持っていると空き巣目的だと疑われてしまいます。
指定侵入工具の隠匿携帯
「指定侵入工具」とは、ドアや窓などを破り侵入するために使われる道具です。たとえばマイナスドライバーや刀、バールなどが指定侵入工具に該当します。使用目的がはっきりしない場合や隠し持っている場合に逮捕されるので、必要時以外は持ち歩かないようにしましょう。
特殊開錠用具の販売・授与の禁止
ピッキング用具を使用用途を知っていながら、業者以外の人に販売・授与する行為も禁止されています。一般の人に売ること自体が違反なので、業者以外の人には売らないようにしてください。
ピッキング防止法で禁止されている工具
ピッキング防止法で禁止されている工具は、バンプキー、ピックガン、スパナレンチ、テンションレンチなどです。
業者の人が不正に道具に使用しないようにしたり、一般の人が道具を所持しないように決められています。「バレなければいいや」と隠し持つことも犯罪ですので、ピッキング用具は購入・所持しないようにしましょう。
ピッキングされないための対処法
ピッキングは法律で禁止されていますが、被害がないわけではありません。ここではピッキングされないための対処法をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
補助鍵
●カテゴリページ
補助鍵とは元々ある鍵とは別に設置することで、ピッキングで開錠されたとしても侵入を防げるアイテムです。ピッキングなどで侵入してくる犯罪者は、侵入するまでに時間が掛かることを嫌がります。
簡単に侵入できないと分かれば狙われることもないので、補助鍵を設置するのはおすすめです。
センサーライト
●カテゴリページ
センサーライトは人を感知し、ライトを点灯させるアイテムです。人の動きを感知して起動するので、玄関や窓に向けて設置しておけば侵入犯が侵入しにくくなります。
また帰宅したときに手元を照らしてくれるため、鍵を探すときにも便利です。簡単に設置できるアイテムなので、ぜひ試してみてください。
まとめ
ここまでは、ピッキング防止法とはどんなものなのか、逮捕される条件や禁止されている工具と共に解説しました。ピッキング防止法は、侵入犯罪を防ぐためのものです。道具を持っていると不審に思われ最悪の場合、逮捕されることもあるので気を付けてください。またピッキング犯に狙われないように、防犯対策も徹底しましょう。
「防犯グッズのボディーガード」では、補助鍵やセンサーライト以外にもさまざまな防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。