BODY GUARD防犯・護身グッズ販売の専門ショップ

  • ネットショップ販売実績25年
  • 総出荷数30万件以上
  • 保有在庫商品即日発送

03-4500-9651

03-4500-9652

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 鳥獣被害対策に活用できるスリングショット(パチンコ)とは

鳥獣被害対策に活用できるスリングショット(パチンコ)とは

鳥獣被害対策とスリングショット

 近年、イノシシやシカ、サルなどの生息域の拡大、狩猟による捕獲圧の低下、耕作放棄地が増加し、農作物の被害が年々増加傾向にあります。実際に地方自治体などでも鳥獣被害対策にスリングショット(パチンコ)を使用しております。
 
当店にも鳥獣被害対策にスリングショットを購入されるお客様がいらっしゃいます。ここでは、スリングショットが鳥獣被害対策においてどのような効果があるのかについて紹介していきます。
 
スリングショットは、追い払いなどにとても有効な道具です。その理由として、離れたところから扱える点が挙げられます。
 
実際の射程距離は、ご利用する人や使用環境、使用機種などにより異なってきますが、飛距離のデータとしては強いゴムの機種で斜めに打ち上げて最大約100mも!水平方向でターゲットに当てる場合は、一般的に10m~20mが目安になるかと思います。
 
 また、野生動物は実害がないと判断すれば慣れてしまい、追い払いの効果を得られません。しかし、スリングショットでは野生動物に対してしっかりと恐怖を与えることができるため、追い払いの効果ができます。
 
 スリングショットを使用する際の注意点は、まず、上手に扱うために慣れや練習が必要ということです。離れた場所から、動く動物に当てるには、ある程度慣れなどが必要となってきます。しかし、上達すれば遠距離から使用することができ、木の上にいるサルなどの動物にも効果があるとされています。
 二つめに、ゴムの強い機種は最大で約100m程の飛距離が出るため、弾の回収は困難です。また、鉛害などが懸念されるため、自然分解が可能な陶土弾やスチール弾を使用するのが好ましいです。
 最後に飛距離が出るため、周りに市街地や民家に影響がないか安全確認を確認してから使用してください。
上記の点をまとめると、
 
1.上手く扱うにはある程度、慣れや練習が必要な点
2.弾の回収が困難であるため環境に配慮した弾を使用する点
3.周りの環境・安全確認を確認してから使用する点
この3つの点に注意しましょう。
 

納入実績のある商品はコチラ♪


納入実績ありの商品1

フォールディングファルコン

納入実績ありの商品2


スリングショット ホワイトウルフSL6 ブラック

 

環境に配慮した弾はコチラ♪


環境に配慮した弾1

陶土弾

環境に配慮した弾2

9.5ミリ スチールアモ 30ケ
 

その他スリングショット・パーツはコチラ♪


TOP