BODY GUARD防犯・護身グッズ販売の専門ショップ

  • ネットショップ販売実績25年
  • 総出荷数30万件以上
  • 保有在庫商品即日発送

03-4500-9651

03-4500-9652

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 護身用品
  4. スタンガン
  5. 日本で流通するスタンガンの威力について

日本で流通するスタンガンの威力について

2014.12.05

護身用品

タイタンGLSAスタンガン
■○○万ボルトと記載された電圧が高いほど威力があると勘違いしていませんか?
まず二つの動画を見てください。

明らかに放電の威力が違うの分ると思います。

さてどちらが電圧が高いでしょうか?

放電光が明らかに強いのは右側ですが電圧が高いのは左側です。
(左側は表記電圧20万ボルト・右側は8万ボルトスタンガン)

これを見ただけでもスタンガンの威力というのは○○万ボルトで記載されている電圧表記で判断できないことが分ります。ちなみに世界でも極めて強力とされるとあるメーカーのスタンガンがあります。

このスタンガンは唯一多くの後遺症や死亡例があるスタンガンですがそのスタンガンの電圧は5万ボルトとされています。

分りやすくいうと100万ボルトスタンガンより威力のある5万ボルトスタンガンが存在するということです。

電圧表記だけでスタンガンの威力を判断して購入するのは止したほうがよいでしょう。

タイタンスタンガンなどは表記電圧は低くても、非常に効果のあるスタンガンとなっております。

■威力が強いスタンガンが優秀?それは間違いです。

スタンガンを威力だけで選ぶのは大間違いです。基本的にはスタンガンは非常に安全な護身用品です。しかし強力なスタンガンになると相手を殺傷する能力のあるものもあります。

強力なスタンガンだけを求めて商品を選択される方もおりますがスタンガンを選ぶポイントはそこだけではありません。

最近は高電圧タイプのスタンガンが各社より発売されておりますが、その安全性を保障できるスタンガンは少ないと思います。

したがって以前よりある信頼・実績のあるスタンガンを選択されるのが賢明だと思います。

たとえ自衛のためでも相手を殺せば殺人です。
障害を残すような怪我を負わせれば一生負担がのしかかってきます。
護身の為に十分な性能があればそれ以上の威力を求める必要は無いと考えます。

現在ハイパワースタンガン以外は使えないと言い切っている記載も見たことがありますが100万ボルトクラスのスタンガンが出たのはここ数年です。それ以前からスタンガンはありますので、もし「ハイパワースタンガン以外は使えない」が本当なら世界中で以前から使用されているスタンガンをすべて否定する事になってしまいます。

そのようなことはございませんのでご安心ください。

■威力については

・各販売店が独自に表記している威力は全くあてになりません。(むしろ間違っていることの方が多い)
・電圧が高いからといって威力が高いとは限りません
・威力が高いだけをスタンガンを選ぶポイントにしていけない
ほか
・威力が強いスタンガンの方が電池の消耗が激しくすぐ使えなくなる可能性も。

・威力が強いスタンガンの方が故障しやすいという傾向も。

決して威力の強いスタンガンを否定するわけではありません。
むしろ優れていることの方が多いです。ですが購入の際に威力だけにこだわるのは危険です。
良いこともあれば悪いこともあります。また取扱いの注意も変わってきます。

トップページに戻る

関連記事

関連記事RELATED

TOP